⑰BRM714広島200km広島・浜田

BRM714広島200km広島・浜田
【サブタイトル:今夏のナイトライドは広島・浜田_往復だ!!】

2023年10月23日:ページを公開しました。

■距離:200km
■日時:2024年7月14日(日) 19時00分スタート
■認定制限時間:13時間30分
※ゴールCLOSE:2024年7月15日(月・祝) 8時30分

■スタート場所:マツダスタジアム(正面3塁側入場券売場付近)
■ゴール場所:セブンイレブン広島祇園8丁目店(〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園8丁目1-1)
■ゴール受付場所:同上⇒当日のブリーフィングにて詳細説明する予定
※マツダスタジアム・セブンイレブン広島祇園8丁目店の何れも周囲には住宅地があるため(例えば)大声で喋る・騒ぐなどの迷惑行為は慎んで頂きますようお願い致します。

■駐車場
スタート地点には駐車場がありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
※広島駅新幹線口_近辺には800~1000円/日程度で利用可のコインパーキングを確認済。

■当日の開催スケジュール(通常開催時)
(1)受付(5時00分頃より受付開始を予定しておりますが多少前後する場合あり)
・(後続の参加者へ ご迷惑とならないように事前準備した上で)受付場所にて以下2点の提示・提出をお願い致します。その際、感染防止対策のためマスク着用(不織布マスク推奨)とソーシャルディスタンスの確保(約2m以上)を併せてお願い致します。
 ①(事前にエントリーリストを確認して)受付者へエントリーNo.と氏名を伝える
 ②誓約書の提出
・上記2点を確認された後、以下の3点を配布致しますので必ずスタート時間までに内容を確認してください。
 ①ブルベカード(含_ブルベカード保護袋・レシート固定用クリップ)
 ②フォトチェック指定場所等に関する説明文(省略する場合あり)
 ③ゴール後にブルベカード・レシートを同封して郵送する封筒一式(郵送の場合のみ)
・ブリーフィング中ならびにスタート直前の車検対応中は受付を中断しますので予めご承知おきください。
(2)車検
・(ブリーフィング終了後)スタート直前に車検を実施します ⇒ (後続の参加者へ ご迷惑とならないように)必ず直ぐにブルベカードが提示できるように準備してから車検を受けてください。
・装備品を確認して出走可と判断した場合にブルベカードへ出走可のサインを行います。
・車検基準についてはこちらをご覧下さい。なお、担当者判断により夜間・トンネル内での走行時に視認性が低いと判断される装備等については車検不合格となる可能性があることを予めご承知おきください。
(3)ブリーフィング
・スタート30分前(5時30分頃)よりコース担当者からコース上の注意点などを説明します。
・必ずキューシート持参 もしくは キューシートの記載内容を確認の上、ご参加ください(事前にキューシートの記載内容を確認されていることを前提に説明を行います)。
・質問等についてはブリーフィング中に受け付けます(ブリーフィング以外の時間帯の質問はご遠慮ください)。
(4)スタート
・車検合格後に出走可のサインを受けられましたら適宜、スタートしてください。
・DNSされる場合については必ず問い合わせフォーム もしくは 掲示板よりご連絡ください。
(5)ゴール
ゴール受付場所(セブンイレブン広島祇園8丁目店)では以下の4点を行って下さい⇒4点全ての実施により受付完了となります。
 ①ブルベカード記入(各PC・通過チェック時刻や完走時間・サインの記入ならびにメダル購入有無のチェック)
 ②ブルベカード・レシートの提出
 ③フォトチェックの画像提示(メール提出⇒省略の場合あり)
 ④メダル代金の支払(希望者のみ)

マツダスタジアム(広島市)⇒岡村島⇒倉橋島⇒呉⇒セブンイレブン広島祇園8丁目店(広島市)

広島市内在住のサイクリストには お馴染みの広島・浜田_往復をナイトライドします。夏の夜空を楽しみつつ陰陽連絡道路を走破して下さい。

■キューシートデータ
・Excel Ver.(準備中)
・PDF Ver.(7月上旬頃に暫定版キューシートを公開予定)
※開催日までにキューシート冒頭にある注意事項を熟読して下さい。

■GPSファイル
・使用するデバイスに合わせて必要なファイルをRide With GPSよりダウンロードして下さい。

■ガイドライン
     AJ広島イベント出走要件
     

募集定員:100名
募集期間:2024年5月17日(水)~2024年6月16日(火)
参加費用:2000円
申込先:こちら(SPORTS ENTRY)より申込手続きを行って下さい。

エントリーリスト:準備中(6月16日以降に公開予定)

コース担当:常川
当日スタッフ:未定

■近隣の入浴施設など
・近隣の銭湯や温泉などをご利用下さい。

■試走レポート
準備中

準備中…しばらくお待ちください。