BRM1026広島600km呉・蒜山・大山・三瓶
【サブタイトル:未定】
2024年11月3日:ブルベカードを発送いたしました。11月8日までに未着の場合はご連絡願います。
2024年11月3日:ACP認定リザルトを掲載しました。リザルトのページでご確認ください。
2024年10月30日:暫定リザルトを掲載しました。リザルトのページでご確認ください。
ACP認定リザルトは後日掲載いたします。
2024年10月29日:ブルベ開催中に撮影した写真を公開しました。
2024年10月21日:試走レポートに追記しました。
2024年10月18日:キューシート(確定版)を掲載しました。
試走レポートもこのページの一番下に記載しました。
2024年10月1日:エントリーリストを公開しました。
2024年3月13日:キューシート(暫定版)を掲載しました。
2023年10月23日:ページを公開しました。
■距離:600km
■日時:2024年10月26日(土) 6時00分スタート
■認定制限時間:40時間00分
※ゴールCLOSE:2024年10月27日(日) 22時00分
■スタート場所:大和波止場公園
■ゴール場所:セブンイレブン呉本通り8丁目店
■ゴール受付場所:二川まちづくりセンター(開設時刻10月27日8:30~20:30)
ゴール受付開設時刻以外はゴール地点で受付を行います。
■駐車場
スタート地点には駐車場がありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
■当日の開催スケジュール(通常開催時)
(1)受付(5時00分頃より受付開始を予定しておりますが多少前後する場合あり)
・(後続の参加者へ ご迷惑とならないように事前準備した上で)受付場所にて以下2点の提示・提出をお願い致します。その際、感染防止対策のためマスク着用(不織布マスク推奨)とソーシャルディスタンスの確保(約2m以上)を併せてお願い致します。
(事前にエントリーリストを確認して)受付者へエントリーNo.と氏名を伝えたのち、スタッフが以下の3点を配布致しますので必ずスタート時間までに内容を確認してください。
①ブルベカード(含_ブルベカード保護袋・レシート固定用クリップ)
②フォトチェック指定場所等に関する説明文(省略する場合あり)
③ゴール後にブルベカード・レシートを同封して郵送する封筒一式(郵送の場合のみ)
・ブリーフィング中ならびにスタート直前の車検対応中は受付を中断しますので予めご承知おきください。
(2)車検
・(ブリーフィング終了後)スタート直前に車検を実施します ⇒ (後続の参加者へ ご迷惑とならないように)必ず直ぐにブルベカードが提示できるように準備してから車検を受けてください。
・装備品を確認して出走可と判断した場合にブルベカードへ出走可のサインを行います。
・車検基準についてはこちらをご覧下さい。なお、担当者判断により夜間・トンネル内での走行時に視認性が低いと判断される装備等については車検不合格となる可能性があることを予めご承知おきください。
(3)ブリーフィング
・スタート30分前(5時30分頃)よりコース担当者からコース上の注意点などを説明します。
・必ずキューシート持参 もしくは キューシートの記載内容を確認の上、ご参加ください(事前にキューシートの記載内容を確認されていることを前提に説明を行います)。
・質問等についてはブリーフィング中に受け付けます(ブリーフィング以外の時間帯の質問はご遠慮ください)。
(4)スタート
・車検合格後に出走可のサインを受けられましたら適宜、スタートしてください。
・DNSされる場合については必ず問い合わせフォーム もしくは 掲示板よりご連絡ください。
(5)ゴール
ゴール受付場所(若草集会所)では以下の4点を行って下さい⇒4点全ての実施により受付完了となります。
①ブルベカード記入(各PC・通過チェック時刻や完走時間・サインの記入ならびにメダル購入有無のチェック)
②ブルベカード・レシートの提出
③フォトチェックの画像提示(メール提出⇒省略の場合あり)
④メダル代金の支払(希望者のみ)
大和波止場⇒竹原⇒蒜山⇒大山⇒境港⇒日御碕⇒三瓶⇒石見銀山⇒呉
—
■キューシートデータ
・Excel Ver.(2024/10/18 確定版キューシートを掲載しました)
・PDF Ver.(2024/10/18 確定版キューシートを掲載しました)
※開催日までにキューシート冒頭にある注意事項を熟読して下さい。
■GPSファイル
・使用するデバイスに合わせて必要なファイルをRide With GPSよりダウンロードして下さい。
■ガイドラインならびに誓約書
AJ広島イベント出走要件
募集定員:100名
募集期間:2024年8月23日(金)~2024年9月29日(日)
参加費用:2000円
申込先:こちら(SPORTS ENTRY)より申込手続きを行って下さい。
エントリーリスト:2024年10月1日_公開
コース担当:海原
当日スタッフ:未定
■近隣の入浴施設など
・近隣の銭湯や温泉などをご利用下さい。
■試走レポート
10月12日実施の試走結果を以下に記載します。
天気:晴天 出走時刻:6:30
結果:370km地点でDNF(走力不足)
追加装備:クマ鈴、ゴム手袋(指ぬき手袋を使用したため、寒いときの追加装備)
ライド記録 10月12日:https://ridewithgps.com/routes/48800697
10月20日(追加試走):https://ridewithgps.com/routes/48830744
№1 大和波止場 30分遅れで出走。しばらく交通量が多い区間を抜けるので注意。
№12 本郷橋東詰 変則十字路。左斜め前に左・右とハンドルを切りながら通過。
№15 左折して踏切通過。ここから激坂区間。自販機はしばらくなし。
№19 通過チェック1 三原ふれあい運動公園
トイレはありますが、自販機は手前の店先になります。
№41 PC1セブンイレブン蒜山上福田店
カイロが売られていますので、防寒に不安がある場合は購入推奨。
手前の180km前後のローソン日南生山店には置かれていませんでした。
手前の峠通過時の気温は10℃。ダウンヒルはそこそこ冷えました。
このPCで背中にカイロを3枚貼り付け、手袋の上にゴム手袋を装着。
10月12日時点ではこれでしのげました。
№43 通過チェック3 鏡ヶ成看板
気温12℃。
この先の下り坂は速度が出るので注意。
動物との接触で落車の可能性あり。
№47 ここから先、コンクリート舗装の下り坂。
かなり速度が出るうえ、交通量も多いので後車は適度に追い越させて安全確保で通行願います。
№64 PC2ファミリーマート島根大学前店
長時間のたむろは避けるようお店の方からお願いされています。
近隣に住宅などもあり、大学前で学生さんもおられますので、周囲に響く声で話さないよう願います。
この先、数キロ過ぎると自販機がしばらくなくなります。
№65 334km地点付近に信号あり。ブラインドカーブの下り坂直後のため、注意してください。
№68 進入路がわかりにくいので注意。
激坂から緩やかになりますが、足元に土砂が乗っている箇所もありますので、高速でのカーブ突入には注意。
カーブ直後に土砂の上を通過するなどの危険もあります。
№72 右折後すぐに片側交互通行の信号になります。(7月の豪雨による土砂崩れ区間のう回路)
片側交互通行区間は自転車は速度を出しにくくなっていますので、先に自動車を先行させてから通過されることをお勧めします。
通過時刻は早朝のため、自動車の通行は少ないと思われます。(日中はそれなりに通行があります。)
(10月12日の試走ではここでDNF)
№78 この先、478.3km地点までコンビニ無し。
地元のお店は多少目にしました。
№83 夜間はこの先、動物が車道に出てきています。接触に注意願います。昼間通過時気温18℃。
№114 この先の区間でスタッフがクマを目撃しました。交通量が多いのでめったに出ないとは思いますが。
№115 この先の峠の下りは道路狭小のため対向車注意。
急こう配の上、路面には轍部分以外は砂利が多いので落車注意。
日中は運転不案内な車が離合で四苦八苦しています。
(Google Map等のナビゲーションでこちらの道に誘導されることが多いため。)
このポイントは安全のために直進しても構いません。どちらを通っても№118までは下りです。
№120 この辺りから交通量注意。
№121 左折する車が多いので注意。直進車に比べて左折車は運転に余裕のない車が多い傾向があります。
№122 ここから8kmの緩やかな上り。通過時の気温は12℃(ウィンドブレーカー等は未着用で通り過ぎれましたが。)
下りはブラインドカーブが多いので注意。
№124 ゴール セブンイレブン呉市本通8丁目店
対向車線側にありますので、横断歩道を渡ってください。