②BRM316呉・牛窓400km

Subtitle
呉・牛窓400km
bar-01更新
2019-03-19BRM316呉・牛窓300kmのリザルトを掲載しました。
リザルトのページをご確認願います。
2019-03-14キューシート№83の交差点形式、右左折、次の道路名が抜けていましたので差替えました。
申し訳ありません。
2019-03-11試走結果を受けてコース注意点を記載しました。ページ最下部をご確認願います。
2019-03-10試走結果を受け一部ルート変更しています。
コース注意点は後日記載します。
キューシートをご確認願います。
また、先に変更点・注意点をコース図に記載しています。
2019-03-08 エクセル版キューシートを公開しました。
2019-03-04 キューシートを公開しました。コースも一部変更しています。
スタート地点について。
二河公園と誤記をしていましたが、大和波止場に修正しました。
また、大和波止場使用時の注意はご確認願います。
2019-02-27 エントリーリストを公開しました。誤記などがありましたら、ご連絡願います。
2018-11-26 ページ公開しました

・**
bar-02☆ 概要・スケジュール
日 時
2019年3月16日(土)
距 離
400km
制限時間
27時間00分
今回の認定制限時間は、3月17日(日) 3:00 です。
集合場所
大和波止場注意!
 ・大和ミュージアムの駐車場は大和ミュージアム利用者のための施設のため、
  出走者の利用は禁止です。
  近隣の駐車場をご利用願います。
, (付近に安価な駐車場もいくつかあります)
, ・また、波止場内での自転車乗り入れは禁止されています。
,  面倒かもしれませんが、下車願います。
, ・ごみのポイ捨て禁止。
,  ゴミが出るなら、スタッフに預けてください。
,  大量に出されると困りますが・・・。
, ・守られない場合、以後の呉市発着ブルベが開催できなくなる恐れがあります。
,  また、出走に際して広島県警察から以下の指示がおりていますので、遵守願います。
, ・6人以上の出走、トレインの禁止。
, ・並列走行禁止、道路左側端の整然とした通行
, (ただし。路肩はあくまで緊急避難場所です)
, ・道路交通を阻害する恐れがある場合は先に自動車を先行させ、交通の円滑化を図る。
, (速い車は先に行かせて、安全速度で巡行。)
, ・大和ミュージアム駐車場から出てくる車両に道を譲る。
, ・歩行者の通行を阻害しない。
, ・その他、出走誘導者・走行中のスタッフの指示には従ってください。
走行ルート概要
Ride with GPS
呉→竹原→三原→松永→矢掛→牛窓→鞆の浦→尾道→須波→竹原→呉
スタート時間
3月16日(土) 0:00
受付開始
3月15日(金) 23:00
※受付にてエントリーNo,と氏名を告げ、ブルベカード等を受け取り確認をしてください。
車 検
受付終了後から順次行います。車検の基準についてはこちらをご覧ください。
ブリーフィング開始
3月15日(金) 23:30
時間になれば説明を開始します。 一回しか説明は行いません。 質問があればその時にお願いします。
スタート方法
受付・車検・ブリーフィング等が終了後、時間になればスタッフの指示により適宜スタートとなります。
※出走者が多い場合は、分散スタートいたしますのでご協力をお願いします。
ゴール場所
2018-11-26
〒737-0004
広島県呉市広長浜2‐3‐13
ローソン 呉広長浜 (←地図リンク)
入浴施設について
大和温泉物語(呉駅付近)、湯楽里(ゴール付近)
湯楽里の営業時間は23時までですのでご注意願います。
bar-03エントリー
※日本人の方はこの下のボタンからエントリーしてください。
スポーツエントリ―
募集の期間
2019年1月1日~2019年2月15日
募集定員
100名
参加費用
¥2000
bar-04担当その他
スタッフ
海原 
bar-05参加準備データ
更新日:2019-03-10
キューシート(エクセル)
・2019-03-10 試走結果を受け、ルートを一部変更・修正しました。
・2019-03-07 エクセル版も掲載しました。
 
更新日:2019-03-10
キューシートPDF
・2019-03-10 試走結果を受け、ルートを一部変更・修正しました。
・2019-03-04 キューシートを公開しました。
 
更新日:2019-02-27
・2019-02-27 エントリーリストを公開しました。
 
更新日:201*-**-**
GPSデータ
・*********
 
bar-06コース情報
更新日:2019-03-10
・2019-03-10 試走結果を受けた変更・修正をコース図に追記しています。
・2018-11-26 コースを掲載しました。
 

試走結果を受けて以下に記載します。
都市部を通過するため交通量も多く、ルート上で道路工事等による片側交互通行なども多々ありました。
№25 川土手上は自転車通行禁止のため、左側の自転車・歩行者道路をご使用ください。目印として入口にポールが立っていますので、目印にしてください。ただ、道路の途中でもたまにポールが出てきますので接触にご注意願います。

№26 直前に川土手に上がりますが、そのまま車道に出てから橋の下をくぐってください。
№34 青木交差点。この先から一気に交通量が上がります。分散走行などで大型車両の無理な追越しを予防してください。
№36 交差点右向かいに交譲会館と小さなお社がありますので目印にしてください。交差点から橋が見えます。
№37の先 1つ目の交差点を通り過ぎると、コンクリートの小さな橋があります。道路に砂が浮いていますのでスリップにご注意願います。
№41 箭田西口交差点から真備地区に入ります。水害の影響も残っており、家屋等復旧工事中です。工事車両等にはご配慮願います。
№48 ここから交通量が上がります。走行注意。
№61 この先の東山峠を越えてから№63までは自家用車が激増します。不意の飛び出し等にもご注意願います。場合によっては歩道通行でも対処してください。
№80 コースを一部変更して、一度側道から下りて踏切を渡るようにしました。
№86 右手に三宅釣具店と書いていますが、「曲がった右手」でした。
№95 見落としやすいですが、手前にブルーラインがあり、笠岡(左矢印)と描かれています。
№100 この先、通勤(帰宅)時間に被るため、交通量が激増します。
№111 この先はおなじみのコースですが、交通量が多く道路狭小。ご注意願います。
№118 交差点を直進すると左折ラインに入ります。国道2号バイパスへの入口で交通量が途切れることがほとんどありませんので、自歩道を使用してください。
№124 下り坂の一番低い場所にある交差点です。この先直進するとトンネルに入ってしまいますので注意。トンネルに入った場合は無理にUターンしないこと。
№126 ゴール後はコンビニ内のポストに、スタート時配布の封筒を使用してブルベカードをご投函願います。