②BRM413広島200k比婆山(終了)

 更新履歴

・4/22 ACPリザルトアップしました。

・4/14 リザルトアップしました。
出走された方は確認をお願いします。

・4/4 ブルベカード、参加案内等を発送しました。
数日中には参加者に届くと思いますので確認をお願いします。
万一「届いていない。」と言う場合は、問い合わせ下さい。

・4/1 Qシート一部変更しました。
変更点:比婆山折り返し点をレシートチェックでの通過チェックから有人通過チェックに変更しました。
その他の変更はありません。 (PDF、エクセルとも最新はVer1.3です。)

・3/30 Qシート微修正しました。 (距離、針路等の変更はありません。 文字表記のみの変更です。)
最新はVer1.2です。

       3/28確定のエントリーリストの所属クラブ表示に誤りが発見されましたので修正しました
(着色のセルのみが変更点です。 その他は変更はありません。)
※今後エントリーを予定されている方は、クラブの選択にはご注意をお願いします。
AJ会員は無所属を選択できません。 各クラブもしくはAudax Japanとなります。
★非会員はAudax Japanを選択できません。 無所属もしくは各クラブとなります。
★AJには明確な会員制度があるので、非会員のAudax Japan所属はあり得ません。
非会員がそれぞれのクラブを選択するのはクラブがOKなら構いません。

・3/28 エントリーリスト確定しました。
・3/27 【情報】
今回のBRMでもゴールはノースタッフ運営ですが、ブルベカードは当日回収に変更しますので
ご理解をお願いします。

     (※リザルト処理遅延を回避するために変更を行うものです。)
・3/24 Qシート(エクセル・PDF各Ver1.1)アップしました。
GPS(gdb)データアップしました。
・3/21 ページ下部のルートラボのリンクを変更しました。(試走データの反映)
・3/19 エントリーリストを公開しました。
確認をお願いします。
・3/16 エントリーは締め切りました。(エントリー人数66名)
・3/9 Qシート(暫定版:PDFのみ)公開しました。

☆ 概要・スケジュール

日 時 2014年4月13日(日曜日)
   
距 離 200km
   
制限時間 13時間30分(今回の認定制限時間20時30分です。)
   
集合場所 道の駅湖畔の里福富
道の駅本館前の二輪車駐車場付近に受付を設置します。
駐車場は、第2駐車場を使って下さい。
周囲には住宅がありますので、早朝は特にお静かにお願いします。
また、スタート地点付近にはコンビニはありません。 補給食は事前に準備して参加して下さい。
   
走行ルート
スタート(道の駅)>大和(オタフクソース工場前通過)>世羅>吉舎>三良坂>庄原>備後西城>備後落合>油木>ひろしま県民の森(折り返し)>油木>備後落合>備後西城>庄原>三良坂>吉舎>世羅>大和>ゴール(豊栄)・・・・・ゴール後はスタート地点まで各自移動(約6.5k)
参考資料 : 平均速度とゴール時間
   
スタート時間 07:00 (-07:30でスタート閉鎖)
スタートの閉鎖時刻は07:30ですが、当日スタッフは定刻07:00にはスタートします。
場合によってはスタッフからブルベカードに出走サインがもらえなかったという場合もあると思います。 この場合はスタート閉鎖時間内にスタート地点の第三者(誰でもいいですが、理由を言って同意された方に)から出走サインをもらってスタートして下さい。 
   
受付開始 06:00
スタートの1時間前から受付を行います。
   
車 検
受付が終了した方から順次車検を受け、出走サインをもらってください。
※スタート時に再確認を実施します。 ブルベカードをスタッフに提示して下さい。
   
ブリーフィング開始 06:30
走行に必要な情報等は事前にこのページで案内しますが、急な変更やクイズポイントの情報などの説明も行います。 必ず参加してください。
また、出走後に発生した事前予測不可能だったルート変更等については、情報入手後掲示板に掲載します。
   
スタート
受付・車検・ブリーフィング等が終了した方は、時間になればスタッフの指示により適宜スタートとなります。
※分散スタートのため組み分け、時間差スタート、その他等実施する場合があります。
   
ゴール場所
セブンイレブン「広島豊栄町」店

〒739-2317
広島県東広島市豊栄町鍛冶屋800

【注意】
今回からブルベカード等は当日回収に変更します。
ゴールのセブンイレブン広島豊栄町店からは、スタート地点(道の駅湖畔の里福富)まで移動して下さい。
回収方法の詳細は参加案内と当日のブリーフィングで説明します。

 

☆ エントリー

スポーツエントリー
参加募集はスポーツエントリーを使って実施します。
募集開始から先着順でエントリー受付及びクレジットカード決済となります。
 
   
募集期間
2014年02月01日~2014年03月15日(募集終了)
   
募集定員
100名
   
BRM参加について
2014年開催のBRMに関していくつかの注意点があります。
1 既にご承知のとおり参加に必要な保険は参加者個人で準備(詳細はAJページで確認)が必要です。
2 参加者は自分が加入している保険会社の事故連絡先電話番号は必ず控えて参加をして下さい。
(ブルベカードに記入欄印刷予定)
3 AJ広島主催に関しては、各回ともスタッフは当日参加される方と走り認定を受けます。
(ゴール時とゴール後移動したスタート地点でのスタッフ待機はありません。)
4 項目3に伴い、スタートとゴール場所は異なります。 またブルベカード回収場所はスタート地点まで移動ごとなります。
5 項目3に伴い、ゴール後のブルベカードの記入等は参加者が実施することになります。
記入漏れ、記入間違い等は認定に至らない場合もありますので、正確に記入して下さい。
必ず当日指定する場所に提出して下さい。 未提出の方については完走された場合でも認定はしません。
6 AJ広島主催に関しては、2014年はブルベカード等を開催前に参加者に郵送します。
開催当日ブルベカードを忘れないようにして下さい。
(予備の準備はありません。 忘れた場合はDNSとなります。) 

 

☆ 担当・その他

スタッフ担当
受付:片山
車検:佐野・矢口
ブリーフィング:寺田
有人通過チェック:佐野・矢口

 

☆ 参加準備データ

キューシート

 4/1 エクセル版Ver1.3公開
 4/1 PDF版Ver1.3公開
GPSデータ(gdb)

 3/24 公開しました。
エントリーリスト

 ← このボタンが最新です。
3/19 参加者リスト公開(修正前)
3/30 参加者リストを一部修正しました。(所属クラブの修正(着色セル)のみです。) 3/19公開分と比較して下さい。
 
コース概要地図

 

☆ コース情報

コースについて説明
今回の200kmから600kmまではタンデム自転車でSRをとるために用意したコースになります。
タンデム自転車を一般公道で乗ることができるのは日本国内でも限られた地域になります。
幸いにも広島県と愛媛県はそのラッキーな県に該当している関係でSRのためのコースの提供を企画したわけです。
広島県内を走り回って600kmまでのコースがつくることができないわけではありませんが、せっかく近くに世界的にも有名になりつつある「しまなみ海道」があるので、ここを使うコースで300km~600kmまではコースの設計をします。 300km以上は次の開催ページにて紹介します。
さて、タンデム車に限らず他の車種での参加者も含めルート説明をしましょう。
ルートラボを見ればお分かりのとおり、中央に突き出た場所が折り返し点の「ひろしま県民の森」です。
おおざっぱに言うならば、三良坂が底になる場所なので往路前半は下り基調、後半は三良坂通過後は県民の森までは登り、復路はその反対になります。
この紹介文を書いている段階で既に何度このルートを走ったでしょう。 (ブルベのためでなく普段練習で・・)
そこで感じたことは、三良坂から県民の森までの区間は登坂ですが案外楽しく走ることができます。
ただスタート後30kmまでと、ゴールまでのラスト30kmは少し研究が必要かと思います。
特別に急登坂や悪路が存在するわけではありませんが、前後30kmを除く140km区間をあまりに快適に走ることがそう感じさせるのかもしれません。
中国山地内を走りますので、信号が少なく過去のBRMの同ルート途中までのアベレージは相当なものでした。
レースではありませんから、とにかく楽しんで走りましょう。

全体でも獲得標高は2300mほどで、200kmにすれば平均的なものかと思います。
季節が早春の時期なので場合によっては防寒対策の準備も必要かもしれません。
2013年11月2日にはバイクではなくトレイルランで県民の森に行きましたが、紅葉が最高にきれいでした。
また機会あればこの時期にBRM開催もと感じました。
ルート全体での危険な箇所ですが、現時点で特別危険な箇所は見受けられません。
あえて言うならば、場所を特定し申し上げることができませんが、路面にタイヤ2/3本分入るくらいの金属製の縦溝のレールが数メートル設置した場所があったようです。
場所は違いますが過去私(主催者)は、この種の溝に填り落車し亜脱臼したことがあります。
路面には予想できない危険は散在するので、注意して走って下さい。
スタートし折り返し点の県民の森に到着時は多分お昼頃になると思いますので、県民の森のレストランで食事もいかもしれませんね。
制限時間いっぱいで走るのもブルベです。
ゴール時は暗くなりライトは必要です。
十分明るいライトを準備して参加して下さい。
また、特に下りでの野生動物(ここでは鹿)の飛び出しに注意が必要です。
このルートで鹿と車の衝突痕は何度も目撃していますし、昼間でも道端の藪にいるところ目撃しています。
(この記事は適時追加・変更を加えます。)